メニュー

合格実績

良くある質問

01.進学会は地域によって名称が違うのですか?
進学会は、地域密着型の指導を基本姿勢にしています。
そのため、全国を地域別に分けて「北大学力増進会」「東北大進学会」「東大進学会」「名大進学会」「京大進学会」「九大進学会」という 名称で運営しています。
お住まいの地区との対応は「全国本部/会場」をご覧ください。
関連ページ:全国本部/会場
02.進学会の授業の特徴を教えてください。
進学会では、普段の授業を「継続授業」と呼んでおり、小学生が週2回、中学生は週3日のコースが基本です。
継続授業では、予習を中心に学校の進度より先を進むことを心がけています。
また、授業内容の復習と理解度の確認のためにの一環として毎回の授業内で継続テスト(定期試験対策テスト・学習評価テスト)を実施します。
クラスは、学力・目標レベルに応じたレベル別クラス編成を取り入れています。
詳細は「進学会の指導」、また、「小学生」「中学生」「高校生」のページをご覧ください。
関連ページ:ここが違う!学習の仕組み
03.進学会の年間指導スケジュールは、どのようになっていますか?
年間通して実施される継続授業は4月に新学期としてスタートします。 週3日の通塾を基本とすると、年130日ほどの授業日数です。
講習会は、春・夏・冬の学校の休暇期間に実施されます。 講習会は、主に前学期の復習が中心となりますが、学年に応じて、サマー特訓講座、正月特訓講座や入試必勝ゼミなどの特別メニューで入試予想問題の演習を行うなど、 万全の指導スケジュールを確立しています。
また、公開の模擬テストでは、受験学年対象の生徒には「合格判定テスト」、それ以外の学年の生徒には「学力コンクール」を実施しています。
実施時期については、当ホームページの「公開テスト」「公開ゼミ」のページをご覧ください。
関連ページ:スケジュール

よくある質問
継続授業について

良くある質問
トップページ